エアコン エアコンからの水漏れ!漏れ方別に判定する方法について エアコンの水漏れはたくさんの要因があります。エアコンの故障の中でも判定するのに1番面倒な修理ですね。正直やりたくないです。笑あくまで目安ですが漏れ方別に判定する方法について紹介していきます。水漏れの仕方で点検箇所は大きく変わります。まとまっ... 2021.08.15 エアコン点検
エアコン エアコンの設置、移設ミス!?実際にあったトラブルについて 現役で出張修理をしてる"まちら"です。エアコンの設置、移設ミスが原因で出張修理依頼が入る事がありますね。実際にあったトラブルについて紹介しますね!事例①エアコン接続箇所からのガス漏れ。(冷暖房が効かなくなります)1番多いトラブルですね。いつ... 2021.07.24 エアコン
エアコン スプレー不要、分解不要!安全なエアコンの清掃方法【送風部分、クロスファン】 現役で出張修理をしてる"まちら"です。エアコンの吹き出し口(送風してる部分)の汚れが気になってませんか?・クリーニング業者を呼ぶのが不安。・出費を抑える為に自分で掃除したい。・ファン詰まりが原因で冷えない。という方に分解不要でエアコンの吹き... 2021.07.18 エアコン点検
全般 超絶腕毛の男がケノン(脱毛器)を使用してみた件 今回は超絶腕毛の男でも美容家電のケノン(脱毛器)を使ってどれぐらい効果があるか試してみました!どれぐらいの濃いのか言うとざっくりこんな感じですね。友だちに会う度に長袖着てるの?とイジられる状態でした。笑訪問修理の仕事中に小学生が犬をなでるよ... 2021.07.09 全般
エアコン エアコン(室内機から)の水漏れ、異音!?素人でもできる解決と対策方法 現役で出張修理をしてる”まちら”です。年間400台以上の家庭用エアコンのメンテナンスをしてます。水漏れは壁紙、エアコン下にある家電、棚をダメにするタチが悪い故障ですね。簡単な水漏れであれば自分で直した方が業者を呼ぶより無駄な出費を抑えること... 2021.07.02 エアコン点検
エアコン エアコンを使うと漏電ブレーカーが落ちる!?修理代の目安について エアコン使用した際に漏電ブレーカが落ちて家が真っ暗に!?突然の事でビックリしますよね。室内機が原因なのか素人でも簡単に調べる事はできます。(コンセントの抜き差し作業の為、第二種電気工事士などの資格は必要ありません)ここから先は自己責任での作... 2021.06.28 エアコン
全般 子供から液晶パネルを保護しておいた方がいい事 子供が知らない間にテレビの液晶パネルを触って気づいたら指紋がやたらついているという経験はありませんか?私の子供(2歳)もイヤイヤ期に突入。よくテレビを触ります。笑なんで液晶パネルの保護が必要なの?と思う方が大半だと思います。それは液晶パネル... 2021.06.24 全般
エアコン エアコンクリーニング後に故障? エアコンクリーニング後から冷風が出ないとの依頼で訪問しました。点検するとガスが半分以上抜けてる状態でした。(室内機の配管側でのガス漏れ)分解してみるもクリーニング業者がミスした様な形跡無し、、、クリーニングする前からガスが少ない状態だと断定... 2021.06.20 エアコン
冷蔵庫 シャープの電動ドアが壊れて冷蔵室が閉まらない時の対処法 電動ドアが壊れてしまうと冷蔵庫が閉まらないというタチが悪い故障する時がありますね。(ドアをスライドしてるピンが戻らない状態)修理を依頼する時期によってはすぐに対応することが難しく冷蔵室が開けっぱなしの状態に、、、プラスドライバー(マイナスド... 2021.06.20 冷蔵庫点検
レンジ(オーブンレンジ) レンジ、オーブンレンジの故障。買い替えるタイミングとは? 急に壊れるのでビックリしますよね。買い替えるか修理するのか悩んでるそんな方に症状、年数に応じて修理するか買い替えるか判断できる様な目安を紹介しますよね。部品保有期間8年がほとんどです。その年数を超えて故障した場合は修理をしないで買い替えた方... 2021.06.05 レンジ(オーブンレンジ)